13th Age in Gloranthaのkickstarterが無事成立して終了。
最終的に集まった投資額は、$116,150、投資者は1249人となりました。
達成された追加ゴールについては以下の通り。
$45,000 | フルカラーイラスト5枚追加。 |
$50,000 | バーサーカークラスにおいて、ゾラーク・ゾラーンも選択肢に。 |
$55,000 | 小型のバット乗りなどを含むクリムゾン・バットカルトを追加。 |
$60,000 | ウズがPCとして使えるように1章を追加。 |
$65,000 | ドラゴン・パスの新しいカラーマップを追加。 |
$70,000 | 混沌のカルト1 サナター |
$75,000 | ダックをPC種族として追加。ダック神話に基づくゾンビ退治シナリオも。 |
$80,000 | モンスターのサイズ比較のためのシルエット追加。 |
$85,000 | 敵として、ルナー帝国の魔道集団を追加。 |
$90,000 | 混沌のカルト2 クラーシト |
$95,000 | 高レベル向けシナリオ追加。敵はルナーと蠍人間。 |
$100,000 | サーター魔術組合関連の魔術や技能などが使えるように。 |
$105,000 | 混沌のカルト3 バゴッグ |
$110,000 | ユールマルカルト追加。13th AgeのChaos Mageを原型とする。 |
$115,000 | イラスト3~5枚追加。 |
なかなか盛りだくさんですね。
特にイラスト追加で終わったのは悪くないと思います。ヴィジュアルがあるのは助かりますからね。
カオスメイジが元のユールマルというのは面白いけど、プレイは大変だろうなと思いますが。
これらのストレッチゴールは、kickstarterの投資額を考慮して、当初から予定していたものも多いと思います。
むしろ、出来るだけそうであってほしいです。
本当に後から追加したものだと作業が遅れることが容易に予想できますし、(この企画はそこまでの不安はないですが)キャパシティオーバーでほとんど破綻しかけてる企画とかも他のところではありますから。
ともあれ、無事に成立したので、あとは来年を待つとしましょうか。
予定では完成は2015年7月ってことになっていますが、まあ、2015年中に形になっていればもうけものじゃないでしょうかw