10月初めに、自営業から会社勤めとなりました。
9時5時メインの拘束時間の仕事なんていうのは、もう何年ぶりのことでしょうか。一時的にお手伝いに出てたのを除けば、本当に久しぶりのことです。
職種は同じなので、仕事の本質に変化は無いのですが、システムが違うためにまだまだ慣れないところがあり、疲れは溜まりますね。
ただし、自営のときよりもずっと時間が無くなるものと思っていたものの、案外とそうでもありません。
むしろ、メリハリがついて趣味に使える時間は増えたかもしれません。
これは仕事の資料を社外に持ち出せないことが大きいですね。
それに、通勤時間を使ってスマホで文章を書いていることもありますか。漫然とWebを眺めていた時間が、小説を書いたり、アイデアを溜めたりする時間に変わっています。
これも「会社で時間拘束されるんだから、効率的にいこう」という意識の故でしょう。
いずれにしても、趣味の時間が増えるのはありがたいことです。
このブログの更新も多少は頻度が上げられるかなあ。